「検索しても答えが見つからない?」「知りたいことがあるんだけど、なんて検索していいかわからない?」


裕樹

自分の’好き’に没頭する人生を送ろう!

こんにちは!

スローライフクリエイターの笹澤です(^^)

 

検索していると、こんな事があるかと思います!

 

そんな悩みを解決できるように、

今回は検索力を鍛えて自在にあなたの知りたい辿りつける方法を解説していきます。

 

これであなたも迷うことなく、知りたい情報にアクセス出来るようになります。

 

僕が思うに知りたいことのほとんどは、

検索することによって知る事ができます。

(ほとんどですよ!全部ではないですよ!)

 

ぜひあなたもこの解説を読んで「検索力」を身につけてくだいね(^^)

 

検索力がないと損をする

あなも普段、毎日のように検索していると思います。

 

「今日の天気は?」「近所のイタリアンのお店は?」など、

いろんなことをGoogle先生に聞いているはずです(笑)

 

僕は、最近日常事はアレクサ(amazon Echo)に聞いていますけど、

まだまだGoogle先生の方に、毎日たくさんお世話になっています。

 

今はこういったように、日常のわからいの事は、

検索したらすぐに答えを教えてくれるので、

知識が多ければ(知っていれば)優位に立てる時代ではなくなりました。

 

その知識をもとに、自分で考えて答えを出す。

そういった「思考力」鍛えるために頭は使うべきです。

 

そのためには、まずは検索して自分で答えや方法を探し出す、

検索力は必須のスキルだといえます。

 

しかしこの検索機能を充分につかえている人がかなり少ない、

「検索スキル」が低い人が多いのが現状です。

 

僕も現場で、初心者さんにアドバイスをしていますが、

Googleで調べれば解決出来ることを、

すぐに聞いて来る人がいます。

 

それを僕が、そのまま答えてしまうのは簡単です!

 

しかしそれは質問してきた人にとっていいことなのでしょうか?

 

僕はそうは思いません。

 

自分で検索をして、「解」を求める方が絶対にその人の為になります。

そのプロセスを経験して「解」にたどり着く、この「経験」が答えよりはるかに重要なんです。

 

お金のない人に、お金をあげてもその瞬間は満たされるかもしれませんが、

使い切ってしまったら、また元通りです。

 

それだったら、「稼げる方法」を教えてあげて、

その人自身に稼ぐ能力を身に着けてもらった方がいいじゃないですか!

 

それは「一生モノ」のスキルになってお金に困ることがなくなります。

 

これと同じように、「検索力」というのは、

自分で問題を解決できる手段のひとつとして、

絶対に身につけておくべきスキルです。

 

では具体的にどうやったら検索して知りたい情報に辿りつけるか?

 

「検索力」が上がる具体的なテクニックを紹介していきます。

検索力アップのための具体的な方法3選

知りたい情報に辿りつける具体的な検索方法をケース別に3つ紹介します。

この3つを抑えておけば、ほぼほぼ問題は解決しますので、

読んだらすぐに取り入れて下さい。

 

ステップを踏んで検索する

まずこれは、知りたい事を調べるのになんて検索していいかわからない場合に使います。

検索したい具体的な「キーワード」がわからない場合ですね。

 

この場合はまず、「知りたい事を検索する為のキーワード」を検索して探します。

ちょっとややこしいですね(笑)

 

どういう事かというと、

例えば、あなたが昨日テレビでやっていた美味しいオムライス屋さんに行きたいとします。

でもあなたは、お店の名前がわからないので、「検索」してお店の情報を調べる事ができません。

 

この時にまずは、あなたの知ってる情報で検索してみます。

例)「オムライス 紹介 テレビ 」

などです。

 

その他に特徴などの他の情報があれば、

それを検索キーワードに加えるとより絞り込まれていきます。

 

例えば、

  • 「白いオムライス」 確か白いのが特徴だったなぁとか
  • 「テレビ局名(番組名)」 昨日見たテレビが何だったか番組表で検索するとか。
  • 「出演していた芸能人の名前」〇〇さんが出てたなぁとか。

 

まあ今回の例えは、番組表をさかのぼって調べれば番組名がわかりますが、

あくまで考え方の例として見て下さい。

 

こうやって検索した結果、

テレビで紹介された「お店の名前にたどり着きます」。

 

そうしたら今度は、「お店の名前」で検索すれば、

あなたの知りたいお店情報にたどり着くことが出来ます。

 

このように、

漠然とした情報からも自分の知りたい情報にステップを踏んでたどりつけます。

 

ぜひこの段階的に「解」に近づく検索方法で、

ステップを踏んで欲しい情報にたどり着いてください。

期間指定を使う

先程の例の場合だと、昨日テレビでやったということがわかっているので、

Google検索の「期間指定」を使って、24時間以内に変更するとより検索精度が上がります。

 

※右上の「ツール」をクリックして、

期間指定の項目を出し、そこから指定期間を選んで探します。

 

この期間指定は他にも、

YouTubeの設定やブログのカスタマイズをする時など、

 

なるべく今の仕様と同じものを探すのに、新しい情報の中から探した方が、

自分の知りたい情報にフィットしてますので、

こういう時にも使って見て下さい。

 

サジェストを参考にする

サジェストワードから自分が知りたい情報を探すのもいいですね。

 

意外にみんな探しているものが同じだったりします。

 

この他にも画像検索、動画検索の結果を見る方法もありますね。

Google以外で調べる

検索する場所は何もGoogleやYahooだけではありません。

ケースに合わせて今回は2つの検索場所とどういった時にここを活用したほうがいいかお伝えしときます。

YouTube検索

YouTubeは世界第2位の検索エンジンです。

それだけ検索需要があると言うことは、あなたが求めているものがきっとあるはずです。

 

特にYouTube検索を使ってもらいたいのは、

設定方法や操作方法、使い方などブログの記事で紹介しづらいものです。

 

これらのHow TO系は、ふつうにGoogle検索では出てこないものが、

YouTubeで普通に検索でヒットします。

 

YouTube検索のいいところは動画なので、

実際にあなたが困っていることを実演しながら解説してくれている所です。

 

この動画を再生しながら、

やっていけば解決しますのでとても便利ですね。

※このように「〇〇 使い方」「〇〇 解説」「〇〇 設定方法」などで検索して探して下さい。

 

Twitter検索

何かの最新情報を知りたい時はツイッターで検索して下さい。

情報のスピードだけに限ればここが一番早いです。

 

例えば、〇〇線で電車が止まっているけど、いつ復旧するのかな?

とかわからない場合、詳しい現場の情報を誰かがつぶやいてくれています。

 

それを検索して調べるなんて事もできちゃいます。

 

その他にも、

ブログやYouTubeでトレンド系の記事や動画を扱っている人にとってツイッターは、

最新のネタの宝庫です(^^)

 

そのままコピペで検索

何かを登録してい時や何かをインストールしている時に、

どうしていいかわからない時があります。

 

例えばGoogleアカウントを複数取得しようとして、

電話認証するんですけど、何回も同じ番号で認証しようとすると、

 

「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です。」

 

このような警告文が出ます。

(ちょっと焦りますけど、この場合電話番号を変えて再申請すれば大丈夫です。)

 

この時に解決方法を知るには、

まるまるこの文章を検索窓に入れて検索します。

 

そうするとあなたと同じ所で困っている別の人が、

Yahoo知恵袋で質問してたり、

過去に同じ事にあった人がブログに記事を投稿しています。

 

なので、こういう時は全文コピペして、

そのまま検索窓に入れて下さい。

 

検索では答えを求められないもの

これらの検索スキルを磨いても、検索では答えを得られないものがあります。

 

それは「アドバイス」です。

 

適切な答えを、適切な場所で適切な人に聞くことにり問題解決するケースです。

 

例えば、あなたが運営しているブログのサーバーにアクセス出来ないときは、

その時は何かサーバー提供側のトラブルかもしれないので、

こういった場合は、運営元に直接聞く方が適切な答えが返ってくるでしょう。

 

そしてあなたのビジネスの戦略上のアドバイスも、

あなた固有のものなので、こういう場合にも検索してもなかなか答えにたどり着けません。

 

その場合、指導を受けてる人は

あなたのビジネスプランを理解しているメンターに、

適切なアドバイスもらったり、方向修正をしてもらってください。

 

【詳しくはこちらで解説しています】

ネットビジネスでなぜメンターに学んだほうがいいのか?必要性と重要性

 

検索力鍛えて向上!まとめ

「検索力」は、インターネットに関わって生活している人全員に必須なスキルだと思います。

 

これを鍛えれば、自分の知りたい情報を自在に取得できるのですから。

 

必要な情報を持っている、

必要な情報にたどり着く能力(スキル)を持っている。

 

この検索スキルは、

「情報格差」=「収入格差」

なんて言いますけどホントのところは、

 

「検索力格差」が「情報格差」を生み、

「収入格差」を生むといっても過言ではありません。

 

お金は、情報を持っていない人から

情報を持っている人に、流れる。

 

これは情報を持っている人が、

「価値を提供できる=お金を稼ぐ事ができる」ということでもあります。

 

ブログでもYouTubeでもアクセスが来るということは、

訪問者に価値(情報)を提供していることになるますからね。

 

価値を提供できる人になるためにも、

今回お話した「検索力」は、

ぜひとも身に付けておきたいスキルですね♪

 

ぜひ少しづつで大丈夫なので「検索力」を鍛えていってください。

 

まずは、「人に聞かず自分で調べる!」

この事からはじめてみて下さい。

 

検索力を鍛えて向上させる解説は以上になります。

 

 

今回の記事を読んで、検索したけど分からないことがある方は、

僕にLINEで友達申請して聞いて下さい♪

1:1のトークで解決します!

友だち追加

【期間限定】

今だけ30分の無料コンサルもやってます。

 

 

裕樹

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

スローライフクリエイター

笹澤 裕樹(ささざわ ひろき)